ペロシ下院議長のファッション

自分の基本スタイルを決めている
経営者と企業のブランディングに印象管理の重要性を伝える国際イメージコンサルタントの吉村ひかるです。
ペロシ下院議長のファションについて聞かれることが多いので、ここで簡単にまとめておきましょう。
82歳とは思えないエネルギッシュさに加え、なんといってもファッションを楽しむ姿勢が注目を浴びています。
政界のオシャレ番長と言われるゆえんはここにあるのでしょう。
高齢で素敵な女性というと、日本では政財界で名前が上がることはほとんどなく、せいぜい女優さんが話題に上るくらいですね。
さすがアメリカです。
まず押さえておきたいのは、彼女の基本スタイルというものが大体決まっているという点です。
あのヘアスタイルはもちろんですが、
パンツスーツ(公務ではスカートよりもパンツが多い)、
ヒール、
シンプルなインナー、です。
変化を楽しむ部分も決めている
これだけではとてもつまらないファッションに思えますが、以下を変化を楽しむ部分ととらえて存分に変えています。
カラー、
アクセサリー、
マスク、
そしてそのコーディネート。
マスクは、Donna Lewis(ドナ・ルイス)のものが多いと言われています。
1枚購入するごとに店がもう一枚をジョンズ・ホプキンス大学の病院に寄付するプロジェクトもしていたブランド。
その時々に合わせた色鮮やかなスーツの色を基本に、インナー、マスク、ヒールの色をコーディネートしています。
ご存知のように台湾訪問の際には、真っ白のパンツスーツを基本に、マスク、インナー、ヒールを全て水色で揃えていましたね。
横田基地に到着した際には、紫のパンツスーツに同色のヒール。
ほとんどがこの要領でコーディネートしていきます。
そして、彼女のパール好きは有名。
パール玉の大きさ、
色、
デザイン
の種類をかなり大量にお持ちのようで、シーンに合わせて必ずドンピシャなものを身に着けてきます。
良いものを長く身に着ける意識
時にワンピースなども織り交ぜ、時にジャケットは着ずに、袖の部分をスカーフのように巻いて結んでみたりと、シーンに合わせて楽しまれています。
全てに共通して言えるのは、シンプルなデザインであること。
上質であるがゆえに何年にもわたって着られるものたちばかりです。
ゆえに、コーディネートを変えながら何度も同じ服の出番を作っています。
体型も変わらなければ、その装いでいつまでも若々しくいられるというもの。
とても参考になります。
エグゼクティブに向けたイメージコンサルティングオフィスBEST GRADE→BEST GRADEはこちら
エグゼクティブに向けたイメージコンサルティングオフィスBEST GRADE
Written by 吉村ひかる
グローバルでトップ10%の国際イメージコンサルタントと認定される
イメージブランディングのプロフェッショナル
- 株式会社BEST GRADE 代表取締役 リーダー服飾研究家
- BEST GRADE アカデミー主宰
- AICI国際イメージコンサルタント協会認定 国際イメージコンサルタントCertified Image Professional
- 一般社団法人パフォーマンス教育協会公認 エグゼクティブ・パフォーマンス・インストラクター