季節の変わり目の印象管理

「とりあえず」の発想から卒業する
経営者と企業のブランディングに印象管理の重要性を伝える国際イメージコンサルタントの吉村ひかるです。
もう今週から9月ですね。
季節は夏から秋へ。
この時期はまだ暑い日や急に涼しい日があったりと気温も不安定。
着るものも毎日迷ってしまいます。
気候や人の気持ちが不安定な時期は、世情も不安定と言われています。
この時期よく聞かれるのが、
「とりあえず、まだ暑いのでこの格好でいます」とか、
「とりあえず涼しくなるまでは、このまま通そうと思います」と、
「とりあえず~~~」という枕言葉。
耳にするたびに「人生短いから、とりあえず~~なんてやり過ごしていい時期なんてないと思うけど・・・」と思ってしまうのです。
その時の迷いを「とりあえず」という言葉で自分に納得させてしまっているのでしょう。
自然界に「とりあえず」は通用しないですからね。
まだ暑いので「とりあえず」ヒマワリが咲いておきます、なんてないですから。
移ろう時期こそ大事な時間
暑いからといって、いつまでも夏と同じ格好では、自分も気分が上がらないのはもちろんのこと、
大事なのは、他人には疲れて見えやすく、感度が鈍いように映ってしまうということなのです。
本人がどんなに一生懸命頑張っていても見た目が打ち消してしまっていては非常にもったいないですね。
季節の変わり目は、皆さんがなおざりにしやすい時期です。
移ろう時期こそ大事な時間。
こんな時こそ自分を大切に豊かに過ごす時間にしましょう。
印象管理は人生を豊かにします
この時期の印象マネージメントをスムーズにいかせるポイントを、2つお伝えしましょう。
① 秋に移り変わる行動をスケジュールに落とし込みましょう。
例えば、ヘアカラーを落ちついた色にするために美容院に行く日、
夏の疲れをリカバーしにエステに行く日、
秋物への衣替えの日、
買い換えたいものを揃えに行く日、などなど。
気づいたらうっかり、をなくしましょう。
② 取り入れやすいところから秋を取り入れましょう。
秋色夏素材といって、涼しい素材はそのままに秋を感じさせるカラーに変えるだけでも良いです。
気温に合わせて調節できる羽織もの(ジャケットやカーディガン)を手元に揃えておいたり、
ストールなどの巻物も素材や色を変えて持っていると、いつでも出番OKで安心です。
羽織ものは、脱ぎ着をするので質が良く軽くシワにならないものがおススメです。
あるいは、靴やバック、手帳カバー(この時期は来年の手帳も出始める時期)、iPhoneカバーを秋使用に変えるだけでもとても新鮮に映ります。
先取りの気持ちで切り替えていきましょう!
エグゼクティブに向けたイメージコンサルティングオフィスBEST GRADE→BEST GRADEはこちら
エグゼクティブに向けたイメージコンサルティングオフィスBEST GRADE
Written by 吉村ひかる
グローバルでトップ10%の国際イメージコンサルタントと認定される
イメージブランディングのプロフェッショナル
- 株式会社BEST GRADE 代表取締役 リーダー服飾研究家
- BEST GRADE アカデミー主宰
- AICI国際イメージコンサルタント協会認定 国際イメージコンサルタントCertified Image Professional
- 一般社団法人パフォーマンス教育協会公認 エグゼクティブ・パフォーマンス・インストラクター