リーダーシップとは | 国際イメージコンサルタント|経営者向け・世界TOP10%認定の株式会社BEST GRADE

column
イメージコンサルタントコラム

リーダーシップとは

リーダーシップとは

リーダーシップの定義

 経営者と企業のブランディングに印象管理の重要性を伝える国際イメージコンサルタントの吉村ひかるです。

 私の周囲では、「リーダー論では」とか「求められるリーダーとは」なんていう会話をしている方々が実に多いです。奇しくも、先週末にベルギーから講師を招いて、「リーダーシッププレゼンス」を開催できました。おととし、当方からお声掛けし、やっと実現に漕ぎつけました。もちろんオンラインですが、2日間、計8時間の充実したセッションとなりました。

 その中で、定義されていたリーダーシップとは

「共通の目標を達成するために行動を起こすよう、集団のメンバーに動機づけする技術」

とのこと。技術なので「アート」なのだと言い切っていました。深く共感しました。

必要な要素

 一般的に、大きな組織のリーダーを想像してしまいがちですが、人間はもともと全員、誰でも生まれながらリーダーです。「自分の資質を認識」し、それを「強みに変える」ことで「自信」を持てるようになり、それが「他への影響力」となって現れる。ここから全てがスタートします。まずは、自分が自分のリーダーとなる、ということですね。

 大きな組織になると、影響力がパワーを持ってくるものの、上記の要素だけでは足りず、さらに「一貫性」、「信念」、「明確さ」、「自信」、「カリスマ性」が必要な要素として加わってくることで、最高のリーダーシップが発揮されるという。

伝わるリーダーシップ

 さて、ここで重要なのが、私がいつもクライアントに口を酸っぱくして言っている、言行一致だけでなく、外見も一致しているのか、という一貫性です。

言動+外見が、完全に統一された状態になってはじめて、最高のリーダーシップが周囲に伝わります。どこかにズレが生じていると、他人はその方に全幅の信頼感を寄せられません。

 そして、これも常々お伝えしていますが、リーダーシップの形も、対象が誰になるかで変化することが必要です。どんな言葉を使い、どのようなパフォーマンスをし、何を着るのか、都度、変える必要性があります。

皆様の周囲のリーダーを観察してみてください。伝わるリーダーと、伝わってこないリーダーの差の理由を感じ取れるはずです。

エグゼクティブに向けたイメージコンサルティングオフィスBEST GRADE→BEST GRADEはこちら

Written by 吉村ひかる → 詳しいプロフィールはこちら

グローバルでトップ10%の国際イメージコンサルタントと認定されるイメージブランディングの専門家

・株式会社BEST GRADE 代表取締役

・BEST GRADE アカデミー主宰

・AICI国際イメージコンサルタント協会認定 国際イメージコンサルタントCertified Image Professional

・一般社団法人パフォーマンス教育協会公認 エグゼクティブ・パフォーマンス・インストラクター

エグゼクティブに向けたイメージコンサルティングオフィスBEST GRADE

Written by 吉村ひかる

グローバルでトップ10%の国際イメージコンサルタントと認定される
イメージブランディングのプロフェッショナル

  • 株式会社BEST GRADE 代表取締役 リーダー服飾研究家
  • BEST GRADE アカデミー主宰
  • AICI国際イメージコンサルタント協会認定 国際イメージコンサルタントCertified Image Professional
  • 一般社団法人パフォーマンス教育協会公認 エグゼクティブ・パフォーマンス・インストラクター

おすすめ記事のご紹介

日本ブランドを纏った石破首相
2025.04.14

日本ブランドを纏った石破首相

仕事が取れる写真とは?
2025.04.07

仕事が取れる写真とは?

こんな時、ドレスコードはどうする?
2025.03.31

こんな時、ドレスコードはどうする?

トレンドカラーをビジネスに活かすには?
2025.03.24

トレンドカラーをビジネスに活かすには?

職場で倫理的に見られる服とは?
2025.03.17

職場で倫理的に見られる服とは?

Contactご予約&お問い合わせ

あなたも一流の国際コンサルティングを体感してみませんか?

電話でのご予約・お問い合わせ

TEL:045-654-4810

WEBでのご予約・お問い合わせ