服が伝える勇気

リーダー達が服に込めるエネルギー
経営者と企業のブランディングに印象管理の重要性を伝える国際イメージコンサルタントの吉村ひかるです。
常々、「伝えたいことが外見から伝わっていますか」というお話をしていますが、ここ最近、立て続けにリーダー達の服に込めるパフォーマンスを拝見し感動しています。勝負時の大事な一番に纏う服に思いを込める方々が増えており、とても嬉しく思いながら見ています。そして、実はそれを周囲で見ている人達も気になっていて、一目置いているケースがあります。あるいは逆手に取って、勇気を恩返しする人達もいるのです。
大坂なおみ選手
大坂なおみ選手が、先日優勝されていましたね。1試合、1試合に想像を絶する過酷なメンタル力が必要とされているはずです。何試合目か(相手選手の名前は忘れました)に、苦戦の上、勝った後の記者会見に、米プロバスケットボールNBAのレーカーズのウィンドブレーカーを羽織って登場しました。インタビュアーが気になって質問しています。「なぜ、あなたは今日、それを着ているのか?」。その答えは、「今日は、自分のエネルギーだけでは難しいと思ったの。他のエネルギーを持ってこないと勝てないと思ったから。」(少々、ニュアンスが違っているかもしれなせんが)
ご存知のように、過日41歳にして事故死した米プロバスケットボールNBAの元スター選手、コービー・ブライアント氏が着用していたものでした。懇意にされていたそうで、彼にオマージュを捧げ、エネルギーを最大化したのでしょう。
タイガー・ウッズ選手
先月末に交通事故で足に大けがを負い、本人の落胆はいかばかりかと気になっていました。なんと、その後の様々な試合に多くの選手が回復を願い、ウッズの最終日の勝負服(黒キャップ、赤シャツ、黒ズボン)を着用してプレーしている姿が沢山ありました。ウッズ氏が自身のツイッターに「今日、テレビをつけて赤シャツを見た時、説明できないほど感動しました。全てのゴルファーとファンへ、皆さんのおかげでこの苦しい時期を乗り越えられます」と投稿されていました。
言葉で「お大事に」とか「早い回復を願います」と何度言うよりも、圧倒的な力があります。
服を介して、エネルギーを与え合うこの光景は、言葉では語り尽くせません。恐るべし、パワーです。
エグゼクティブに向けたイメージコンサルティングオフィスBEST GRADE→BEST GRADEはこちら
Written by 吉村ひかる → 詳しいプロフィールはこちら
グローバルでトップ10%の国際イメージコンサルタントと認定されるイメージブランディングの専門家
・株式会社BEST GRADE 代表取締役
・BEST GRADE アカデミー主宰
・AICI国際イメージコンサルタント協会認定 国際イメージコンサルタントCertified Image Professional
・一般社団法人パフォーマンス教育協会公認 エグゼクティブ・パフォーマンス・インストラクター
エグゼクティブに向けたイメージコンサルティングオフィスBEST GRADE
Written by 吉村ひかる
グローバルでトップ10%の国際イメージコンサルタントと認定される
イメージブランディングのプロフェッショナル
- 株式会社BEST GRADE 代表取締役 リーダー服飾研究家
- BEST GRADE アカデミー主宰
- AICI国際イメージコンサルタント協会認定 国際イメージコンサルタントCertified Image Professional
- 一般社団法人パフォーマンス教育協会公認 エグゼクティブ・パフォーマンス・インストラクター