印象管理をスケジュールに落とし込む

来年のスケジュールは立てましたか
経営者と企業のブランディングに印象管理の重要性を伝える国際イメージコンサルタントの吉村ひかるです。
なんと、もうあと半月で新年を迎えます。今年の年頭に立てた1年後の目標に近づけたでしょうか。もうそろそろ、来年の計画を立てる頃ではないでしょうか。私も年末は、たっぷり時間を取って様々な予定を立てています。
しかし、皆さんに聞くと、仕事のスケジュールやファミリーの行事、または習い事の予定で終わっているようです。あら残念!来年は、ご自身の印象管理のためのスケジュールを落とし込んでみてはいかがでしょうか。
印象管理をスケジュールに落とし込む
なぜこんなことを言うかというと、
「仕事が忙しすぎて美容院に行く時間がないんです。」という方、
「また冬物に衣替えできていないんです。」という方、
「最近、運動不足でストレスがたまっていて・・。」という方。
皆さんの周りでもこんな方にたくさん出会ったのではないでしょうか。その様子からは生き生きした印象というよりは、多少のストレスが感じられる印象ではないでしょうか。
ご本人のメンタルにも良くないですし、何より外見にもしっかり出てしまいます。できれば来年はこんなコメントは発したくないはず。
私がお客様によくお伝えしているのは、ご自身をメンテナンスし、最高のコンディションを保てるご自身のための印象管理のスケジュールを立てて下さいということなのです。
例えば、1年間の美容院に行く日を決めてしまう、などです。1年に1回の健康診断、半年に1回の歯科定期検診、、月1回のエステ、週2回のランニングなど、身体のメンテナンスはもちろんのこと、季節の衣替えとクリーニングに出す時期、バックや靴のメンテナンスを依頼する時期など、装いに関するスケジュールも入れておくとばっちりです。
予定さえ立てておけば、様々な都合で予定通りに行かなくとも、ずらすだけでうっかりはなくなります。
理想の姿を手に入る
ちなみに私事で恐縮ですが、仕事柄、やわらかい感受性とクリエイティビティが求められるため、月に一度はインスピレーションを享受する日を確保しています。その時の気分で、山に登ることもあれば美術館に行く日もあります。
ぜひ、来年のスケジュール帳には、ご自身の印象管理のスケジュールを入れてみてはいかがでしょうか。
エグゼクティブに向けたイメージコンサルティングオフィスBEST GRADE→BEST GRADEはこちら
Written by 吉村ひかる → 詳しいプロフィールはこちら
グローバルでトップ10%の国際イメージコンサルタントと認定されるイメージブランディングの専門家
・株式会社BEST GRADE 代表取締役
・BEST GRADE アカデミー主宰
・AICI国際イメージコンサルタント協会認定 国際イメージコンサルタントCertified Image Professional
・一般社団法人パフォーマンス教育協会公認 エグゼクティブ・パフォーマンス・インストラクター
エグゼクティブに向けたイメージコンサルティングオフィスBEST GRADE
Written by 吉村ひかる
グローバルでトップ10%の国際イメージコンサルタントと認定される
イメージブランディングのプロフェッショナル
- 株式会社BEST GRADE 代表取締役 リーダー服飾研究家
- BEST GRADE アカデミー主宰
- AICI国際イメージコンサルタント協会認定 国際イメージコンサルタントCertified Image Professional
- 一般社団法人パフォーマンス教育協会公認 エグゼクティブ・パフォーマンス・インストラクター